top of page

Ensemble Cercatori
室内楽演奏会

アンサンブル・チェルカトーリ​ 室内楽演奏会

2025年2月2日(日) 16:30開場 17:00開演

​[チケット]入場無料・全席指定 ※要予約※

[会場] 三鷹市芸術文化センター 風のホール

[指揮] 浦部 雪

 

[曲目]

指 揮/浦部 雪*

《 オーケストラ・チェルカトーリによる室内楽公演! 》

ベートーヴェン / 2本のオーボエとイングリッシュホルンのための三重奏
L.Beethoven / Oboe Trio in C Major Op.87

スメタナ / 弦楽四重奏曲第1番「我が生涯より」第1楽章
B.Smetana / String Quartet No. 1 in E Minor, "From my Life"

リチャーズ / 高貴なる葡萄酒を讃えて
G. Richards / Homage to The Noble Grape

ブリテン/ シンプル・シンフォニー *
B.Britten / Simple Symphony

メンデルスゾーン / ピアノ三重奏曲第1番より第1楽章
F.Mendelssohn / Piano Trio No. 1 in d Minor, Op. 49

サン=サーンス / 七重奏曲 変ホ長調 Op. 65
C.Saint-Saëns / Septet in E-Flat Major, Op. 65

トマジ / 田園風コンセール
H.Tomasi / Concert Champetre

ストラヴィンスキー / バレエ音楽「プルチネルラ」組曲 *
I.Stravinsky / Pulcinella Suite

早々に予約満席を記録した2024年12月のオーケストラ・チェルカトーリ第4回演奏会に続き、
「アンサンブル・チェルカトーリ」が発足!

三重奏から弦楽合奏、小編成オーケストラまで、色とりどりの編成・楽曲に挑戦したい。
メンバーのアンサンブル力を深める機会にしたい。
偉大な作曲家たちの素晴らしい楽曲の魅力を皆様と共有する素敵な時間にしたい。
そんな想いをもって、本番へ向かって参ります。三鷹・風のホールにてお待ちしております!

​Orchestra dri Cercatori 運営事務局

Orchestra dei Cercatori
第5回演奏会

オモテ.png
ウラ.png

オーケストラ・チェルカトーリ​ 第5回演奏会

2025年7月12日(土) 14:15開場 15:00開演

​[チケット]入場無料・全席指定 ※要予約※

[会場] 杉並公会堂 大ホール

[指揮] 佐藤寿一

 

[曲目]

《   -喜びと悦び-  》

♪J.オッフェンバック:バレエ音楽「パリの喜び」 [M.ロザンタール版]
♪H.ベルリオーズ:幻想交響曲 - ある芸術家の挿話 Op.14

​Orchestra dri Cercatori 運営事務局

19世紀。パリ。
フランス革命を経て激動の時代を歩んできたその都市は、大胆な都市整備やたくさんの劇場の建設、煌々と光り輝くガス灯の設置など、人々の生活を豊かにそして芸術が華開く「花の都」にふさわしい姿へと変わっていく過渡期でした。

ところが通称「パリの外科手術」を進めていく中でも疫病の猛威は止まることがなく、政権も安定しないせいか血の流れる暴動や戦争は絶えません。その中でも人々は娯楽を求め劇場に足繫く通ってはバレエやオペレッタを楽しみ、夜には舞踏会を開き、時に様々な恋愛をしてきました。

「花の都」を舞台とした喜びと喧騒にまみれた昼の世界と愛憎渦巻く夜の世界。
チェルカトーリにとって節目の第5回演奏会を飾る2人の作曲家の“喜びと悦び”の情景をお届けします。

​▼第6回演奏会 情報

2026年12月14日(日)昼公演

会場:横浜みなとみらいホール 大ホール

​指揮:浦部 雪

ピアノ:魚返明未

​プログラム: 

G.ガーシュウィン:パリのアメリカ人

G.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

A.マルケス:ダンソン2番

J.スーザ:バレエ音楽「星条旗」[H.ケイ版]

●teket(電子チケット)をご利用になれない方のご予約方法

・オーケストラ・チェルカトーリ事務局へ

 「お名前、ご希望枚数、メールアドレス」をご連絡ください。(お問い合わせは「Contact」ページをご利用ください)

​・指定席の入場券(QRコード)をメールにてお送りいたします。

・メールでの事前ご予約は前日の19:00まで承ります​。

●当日券につきまして

・残席がある場合、当日券をご案内いたします(入場無料、全席指定)

・先着順となりますので、満席の場合、入場をお断りする場合がございます。

​・当日券受付開始時間:開場時間(ホール入口にて)

●その他

※未就学児のご入場はお断りしております。
※会場内での撮影、録音はお断りしております。

bottom of page